top of page
一般社団法人 沖縄農福連携協議会
私たちは、生活困窮者(ニート、引きこもり、障がい者、生活保護受給者など)の
自立支援を行なっています。
プロジェクト紹介
① ビジネスマッチングによる新事業構築の中で、
生活困窮者の雇用創出,就労支援事業所への作業斡旋
② 沖縄北部地域において次世代型総合福祉コミュニティを構築中
③ 循環型オーガニック社会の実現のための仕組みづくり
④ 国際農業開発アカデミーの沖縄県設置

ビジネスマッチングによる新事業構築の中で、
生活困窮者の雇用創出、就労支援事業所への作業斡旋
例:沖縄珈琲生産組合 × 一般社団法人アトリエみらい(フロンティア)
沖縄珈琲生産組合が制作する商品、制作グッズ等の製品化を全てフロンティアに依頼

沖縄北部地域において次世代型総合福祉コミュニティ構築
事業用地として、国頭村に約3.5万坪の牧場を取得。農業、畜産業、食品加工、飲食、宿泊を網羅する総合オーガニックコミュニティ創設のため進行中

循環型オーガニック社会の実現
畜産排泄物、食品残飯等の資源化(農業資材、エネルギー化)
自然エネルギー普及推進を事業化

国際農業開発アカデミーの設置
SDGs17項目中9項目(1,2,4,7,8,9,11,13,15)の実現に向け、
G.H.I.(Green Hat International)が開発する「国際農業開発アカデミー」にJACEの国際ネットワークをリンクさせ、特にアジア地域における持続可能な農業の推進を目指す。
アンカー 1 P1
アンカー 2P2
アンカー 3
アンカー 4
bottom of page